新築から10年目 大事な住まいを守るメンテナンスのポイント 新築

Before

After

案件名

新築から10年目 大事な住まいを守るメンテナンスのポイント

種別

その他

ポイント

新築住宅の場合には築10年がメンテナンス時期にあたります。

点検を行い、必要に応じて補修しましょう。

また、新築の場合には瑕疵担保責任保険を適用できますが、期限は10年までです。

期限を過ぎてしまうと保証対象外になるので、10年を過ぎないうちに建物に異常がないか点検しておきましょう。


ここからは新築から10年目でやっておきたいメンテナンスについてご紹介します。

まずは、外まわりです。

・外壁のモルタルの点検&再塗装
・サイディングの目地のシーリング
・屋根の点検&メンテナンス(防水工事)
・防蟻工事


外まわりでのポイントといえるのが、「防水」と「蟻害対策」です。

新築時から10年だから雨漏りなんてするはずがない!と思ってしまいがち…。

しかし、雨水が入り込まないように防水部の確認をしておかなければ、雨漏りしてからでは工事費用がかさみます。

床下は腐食や蟻害のチェックをして、必要があればメンテナンスを行いましょう。

新築時から10年目で屋根と外壁塗装工事を行います。

住まいのメンテナンスの中でも基本です。定期的な塗り替えによって美観と家の寿命を伸ばすことができます。

塗料の耐用年数も約10年ですから、適したタイミングでの施工が可能です。


次は、新築時から10年目でやっておきたい内装のメンテナンスについてです。

・キッチンのコンロやIHクッキングヒーターのメンテナンス(交換)
・給湯器や換気扇類のメンテナンス(交換)
・浴室の再シーリング

新築時から10年目での内装は、機器類の耐用年数が10年ということを意識しましょう。

異音や水漏れを見つけたら、すぐにメンテナンスやリフォームをします。

設備の故障は突然やってくるので、早め早めの点検をしておくといいでしょう。

給湯器の交換目安は10年〜ですが、今度は浴室(お風呂場)リフォームの時期がやってきます。

このようにいっぺんに工事をしたり、次から次にリフォームを行う必要になることもあるでしょう。


住宅は様々なメンテナンスが必要になりますのでお困りの際は当社にお問合せください。